こんにちは、イシカワです。
5月は春日山周辺を探索。「ラビストリア」でイタリアン料理を堪能した後に、「やさいのひベーカリー」で、はずむような食感のパンを買いました。
(ひぐちキミヨ作 上杉おもてなし武将隊と内山さんご一家)
山麓(さんろく)線の「春日山」交差点を春日山方面に曲がると道路沿いの左側に「ラビストリア」があります。接客・味・値段の総合点で上越トップクラスのお店だと思います。私は上越のイタリアンのお店で「ラビストリア」を一番多く利用しています。
人気があり、お昼時は満席になりますので、予約するか、早めの時間に入店方。
席は道路側と厨房側の2つのゾーンに分かれています。道路側は、窓が大きくて開放的、厨房側は静かです。今日は道路側。
メニューの黒板を持ってきて、本日のメニューを丁寧に説明してくれます。いつもの通り、ビストリアランチ(1200円)を注文しました。
ミニサラダと本日のスープ。
2人で行くと、いつもピザとパスタを頼みます。焼きたてのピザで、少しモッチリした食感がお気に入り。
パスタは注文時にシェアしたいとお願いすると、2つに取り分けて持ってきます。とても親切。
ピザとパスタでお昼からご機嫌です。
デザートと飲み物が付いています。
雰囲気が良くて、接客良好、おいしくて、値段がリーゾナブル、素晴らしいお店です。
ラビストリアから車で数分、春日山の麓に「上越市埋蔵文化財センター」があります。
上杉謙信公の銅像前は記念写真スポットです。
武将隊の本陣です。入場無料で、謙信公と春日山城の展示を見ることができます。
VR体験コーナーがあり、川中島合戦の再現を見ることができます(無料)。
戦国時代を学習してください。
武将隊の本隊は、春日山神社で演武を行っていました。
演武が終わると、一緒に記念撮影ができます(無料)。
上杉おもてなし武将隊の皆さん、いつも頑張って頂きご苦労さまです。旅の思い出が出来て、上越観光の皆さんが喜んでいます。
山麓(さんろく)線の「春日山城入口」交差点を春日山方面に曲がって道路沿いの左側に、「やさいのひベーカリー」があります。
やさいのひベーカリーは、シンプルで飽きのこないパンを全て手作りで焼いています。
パン生地には、乳製品・卵を使わず、少しの砂糖と粗塩、時々オリーブオイルを加えて、粉の風味を生かしています。
長野産のゆめちからを中心に全て国産の小麦粉を使っています。しっかりこねた後、長時間ゆっくりと発酵させることで、独自の食感が生まれます。
右側のクリームパンは、私の人生で一番おいしいクリームパンでした。
安心、おいしいパンがたくさん並んでいます。
ネットショップもあります。全国に販売・発送しています。
(次回「始めなければ始まらない」は5月31日掲載予定です)