こんにちは。総務グループです。
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

4月22日にいきいき推進プロジェクト主催のウォーキングイベントを開催しました。
47名の参加でした。

今回は会社を発着点に直江津のまちなかを巡りながら歩きました。

えびす神社。

奥には日本海が見えます。
車では行くことができないので、ウォーキングだからこそ見える景色です。

直江津のまちなかをぐるっと回って訪れたのは八坂神社。

記念に全員で1枚。

会社に戻って参加賞を受け取ります。

子供たちには宮原社長からステキなプレゼントも。
参加した皆さん、お疲れさまでした。

4月24日に経営計画説明会を開催し、宮原社長や各部門の担当役員が今年度の方針や重点取組事項などを説明しました。

経営計画説明会の後は見える化表彰を行いました。

5月25日(2023年度1Q)に見える化巡視を行いました。

今回はiPhoneや新システム(マニュアルやワークフローなど)を活用したデジタル化による改善が多くありました。
(次回「5月のまちかどメモリー&6月のときめき情報室」は6月4日掲載予定です)
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

4月22日にいきいき推進プロジェクト主催のウォーキングイベントを開催しました。
47名の参加でした。

今回は会社を発着点に直江津のまちなかを巡りながら歩きました。

えびす神社。

奥には日本海が見えます。
車では行くことができないので、ウォーキングだからこそ見える景色です。

直江津のまちなかをぐるっと回って訪れたのは八坂神社。

記念に全員で1枚。

会社に戻って参加賞を受け取ります。

子供たちには宮原社長からステキなプレゼントも。
参加した皆さん、お疲れさまでした。

4月24日に経営計画説明会を開催し、宮原社長や各部門の担当役員が今年度の方針や重点取組事項などを説明しました。

経営計画説明会の後は見える化表彰を行いました。

5月25日(2023年度1Q)に見える化巡視を行いました。

今回はiPhoneや新システム(マニュアルやワークフローなど)を活用したデジタル化による改善が多くありました。
(次回「5月のまちかどメモリー&6月のときめき情報室」は6月4日掲載予定です)