こんにちは。総務グループです。
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

6月27日に永年勤続者表彰・創立76周年記念式典を行いました。
今年の永年勤続表彰者は、勤続40年が2名、勤続30年が3名でした。


勤続40年の社員には商品券、30年の社員には35万円分の旅行券が贈られます。

社長より激励のメッセージ。

長年、当社を支えてきた方々です。

記念ポーズで1枚。

永年勤続者表彰の後は、創立76周年記念式典を執り行いました。

会社や社員・ご家族の明るい未来と安全を祈願しました。

今年は3年ぶりに直会を開催しました。

この度、当社は「安全衛生に係る優良事業場厚生労働大臣表彰 <奨励賞>」を受賞しました。
本表彰は、都道府県労働局長が優秀と認め、厚生労働省に推薦する事業場のうち、安全衛生に関する水準が優秀で他の模範と認められる事業場に与えられます。

今後も全員参加で職場のリスクを自ら発見し対策を施す自律的安全活動を推進して行きます。
(次回「7月のまちかどメモリー&8月のときめき情報室」は8月3日掲載予定です)
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

6月27日に永年勤続者表彰・創立76周年記念式典を行いました。
今年の永年勤続表彰者は、勤続40年が2名、勤続30年が3名でした。


勤続40年の社員には商品券、30年の社員には35万円分の旅行券が贈られます。

社長より激励のメッセージ。

長年、当社を支えてきた方々です。

記念ポーズで1枚。

永年勤続者表彰の後は、創立76周年記念式典を執り行いました。

会社や社員・ご家族の明るい未来と安全を祈願しました。

今年は3年ぶりに直会を開催しました。

この度、当社は「安全衛生に係る優良事業場厚生労働大臣表彰 <奨励賞>」を受賞しました。
本表彰は、都道府県労働局長が優秀と認め、厚生労働省に推薦する事業場のうち、安全衛生に関する水準が優秀で他の模範と認められる事業場に与えられます。

今後も全員参加で職場のリスクを自ら発見し対策を施す自律的安全活動を推進して行きます。
(次回「7月のまちかどメモリー&8月のときめき情報室」は8月3日掲載予定です)