こんにちは。総務グループです。
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

9月25日~27日に社内卓球大会を実施しました。

新入社員ペアが大活躍。


2日間の予選リーグ後、4チームが決勝トーナメントを戦います。
和気あいあいとしながらも白熱した戦いが繰り広げられました。

今年の優勝は、BIT・クリティカルフェイズチームでした。
3日間お疲れさまでした。

10月14日にいきいき推進プロジェクト主催のウォーキングイベントを開催しました。

今回の場所は初開催の「大潟水と森公園」です。
秋晴れの中、約4kmを歩きました。

水と森、自然を感じながらのウォーキングは気持ちよいです。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。

10月20日に、日本製鉄(株)チタン事業部長表彰が行われ、寺井事業部長様より感謝状を頂きました。

今後も品質やコスト改善を通じて提供価値向上に取り組みます。
(次回「10月のまちかどメモリー&11月のときめき情報室」は11月4日掲載予定です)
『No Challenge,No Good Tomorrow』
始めなければ始まりません。
(当社は新潟県経営品質協議会のメンバーとして、顧客価値を創造するために自己変革に挑戦しています。)

9月25日~27日に社内卓球大会を実施しました。

新入社員ペアが大活躍。


2日間の予選リーグ後、4チームが決勝トーナメントを戦います。
和気あいあいとしながらも白熱した戦いが繰り広げられました。

今年の優勝は、BIT・クリティカルフェイズチームでした。
3日間お疲れさまでした。

10月14日にいきいき推進プロジェクト主催のウォーキングイベントを開催しました。

今回の場所は初開催の「大潟水と森公園」です。
秋晴れの中、約4kmを歩きました。

水と森、自然を感じながらのウォーキングは気持ちよいです。

参加者の皆さん、お疲れさまでした。

10月20日に、日本製鉄(株)チタン事業部長表彰が行われ、寺井事業部長様より感謝状を頂きました。

今後も品質やコスト改善を通じて提供価値向上に取り組みます。
(次回「10月のまちかどメモリー&11月のときめき情報室」は11月4日掲載予定です)