202505-2-01
こんにちは、私は機器部ドラムグループで働くミノルです。職場では主にチタン製電着ドラムの製造に従事しています。

202505-2-02
昼休みに最近体力が落ちたことが話題になり、サトルが上越科学館に行けば体力測定ができるよと教えてくれました。

202505-2-03
そこで職場の健康リーダーである私は皆の健康促進を図る為に、その施設に行こうと誘いました。

202505-2-04
後日、リージョンプラザ上越・上越科学館前に集合。

202505-2-05
場所はイオン上越店から車で4分の所にあります。

202505-2-06
早速、入場券を購入して館内へと入場しました。

202505-2-07
古生物が描かれた通路を通り抜け順路に沿って進みます。

202505-2-08
すると私たちの遠い祖先たちがお出迎え。

202505-2-09
その先に体のメカニズムを体験するコーナーがあります。

202505-2-10
平衡感覚を測定する白い円盤に乗り床に着かないようにバランスをとります。全然できませんでした。

202505-2-11
目的の体力測定のコーナーに着きました。まずは身長・体重の測定から始めます。

202505-2-12
続いて握力の測定です。
パワー全開!渾身の力を込めます。

202505-2-13
そして閉眼片足立ち、体前屈、上体おこし(腹筋)の測定と続きます。

202505-2-14
最後に反復横跳びの測定です。カズトは気合十分でした。

202505-2-15
皆、体力測定が終わるころには汗でびっしょりになりました。

202505-2-16
結果が出てきました。

202505-2-17
揃って結果を見せ合い評価。私は柔軟性が高評価でした。

202505-2-18
心も体もすっきり。いい笑顔になりました。

202505-2-19
動いてお腹もすいたので、一度行ってみたかった「酒とめし あごすけ」に皆を誘いました。

202505-2-20
上越市役所の斜め向かいの所にあります。

202505-2-21
喉を潤すのにまずは乾杯。

202505-2-22
料理は鳥三昧コースとおすすめメニューから数品頼みました。

202505-2-23
お刺身は新鮮で色鮮やかです。

202505-2-24
牛すじの煮込みは柔らかく味が染みていて白いご飯が欲しくなります。

202505-2-25
マーボー豆腐は山椒の香りが広がっていい辛さを出しています。

202505-2-26
ステーキは厚いけど、箸で切れるほど柔らかくほろほろでした。

202505-2-27
明太子入り厚焼き玉子は出汁がききフワッとした食感が明太子との相性も抜群です。

202505-2-28
〆のラーメンです。こしのある麵と出汁のきいたスープでとても美味しかったです。

202505-2-29
本日の小さいパフェを注文。見た目がとってもかわいいです。

202505-2-30
最後に皆で若い者には負けないぞと意気込み新たに、ガッツポーズを決めました。

(次回「気分はじょうえつ(ひたむき社員)」は5月22日掲載予定です)